まだまだ暑いです!お参りは気を抜かずに! 2024/09/06 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。9月に入り、だいぶ朝晩は過ごし易い日も増えて来ました、しかしながら日中は関東地方、、相変わらずの真夏日連発!汗汗まだま…
お墓、災害への備えお問い合わせ増えています 2024/09/05 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日はお墓の災害対策についてです。本年1月に起こった能登半島地震や8月末からの台風10号の列島迷走、報道されているとおり…
お塔婆の有効期限についてお問い合わせ増えています 2024/09/01 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。本日から9月です、暑さも日に日に和らぐはず?なので皆さんもう少しです、頑張って乗り越えましょう!お寺の檀家さんは8月に…
建墓期限があるのはなぜ? 2024/08/29 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日はお墓を新規で購入する際の「建墓期限」についてです。共同墓地や寺院では多く見られる、いわゆるお墓の土地だけ生前に…
小さな墓地だから工事も簡単?‥意外とそうでもありません 2024/08/28 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は規模の小さな墓地の施工ついてのお話です。私達が販売しているお墓の1区画面積のメインは1.5㎡が多いですが、霊園や寺…
石積みには絶対良くない芋目地(いもめぢ) 2024/08/27 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日はお墓施工にあたって、少し専門的な知識、「芋目地(いもめぢ)」についてです。お墓はご存知のとおり、建造物に該当しま…
同じ敷地面積で石碑の大きさで勝負するのは古い考えです 2024/08/24 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は墓石の高さや大きさについてです。右へ習えで同じお墓が建ち並ぶお話は以前に投稿しましたが、今日はその逆で、整然と…
お墓に著作権などありません!気楽に考えましょう 2024/08/21 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は新墓地建立の際に皆さんが良く心配される事のお話です。どんなお墓にしようかと色々なお墓をご覧になって、とても良い…
白系墓石表面に出ている玉、品質が悪い⁉ 美の基準、各石材店によって違います 2024/08/20 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は、白系の石の特徴についてのお話です。あまりマジマジと見る事の無い白系の墓石を良く見てみると、模様の中に比較的大…
我が人生に悔い無し!の本人、、しかし後年、遺族に悔いが残ります、、骨壺にはお名前を彫刻するのがお薦めです 2024/08/18 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は、骨壺のお名前についてのお話です。納骨のご依頼を受けた際に、事前準備でお墓を開け、すでに埋葬されている骨壺をみ…