日蓮宗総本山 身延山久遠寺へ行って来ました 2024/11/29 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。昨日、11月28日から出入りのお得意様寺院本法寺様の忘年会兼檀参旅行で山梨県へ1泊旅行にご同行させていただいております。普…
貝殻の化石入り!ノルウェー産「ブルーパール」 2024/11/28 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は石種のお話です。北欧産の高級墓石を代表するスウェーデン産の最高級墓石ファイングレインはご紹介しましたが、同じく…
地味だけどとても重要なR面取り加工 2024/11/27 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は墓石の加工についてです。墓石の外柵の表面を見ると、接合部以外の角が丸められているお墓が多いと思います、これをR面…
アフターフォローしない石材店が増えているようです 2024/11/26 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は墓地購入後のお話です。お墓を無事に建立し、納骨したい時や、墓前法要をしたいと思った時に、まず連絡をするのは購入…
石は重いです、持たないで下さい! 2024/11/25 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は墓石の重さについてです。言うまでも無く、墓石は重い物ですね、実は石種によっても重さが違うもので、現場では小さな…
大理石の適材適所は基本的に屋内です! 2024/11/23 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は大理石のお話です。高級なデパートやマンションのエントランスやゴルフ場のクラブハウスなどで良く見かける大理石、と…
なんでこんなに総額が違うの?お墓価格の謎 2024/11/22 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日はお墓の価格についてです。何度もご紹介のとおり、お墓を購入するには主に「永代使用料」と「墓石代金」の2種類を支払う…
冬の墓石工事 2024/11/21 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は墓石工事についてです。ますます冬が進んで毎日寒いですね、私は現場出身ですが、現場人の頃は、若いくせに、何より冬…
寒い冬、お参りの注意点 2024/11/20 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。日々の気温も下がり続けて寒いですね、いよいよ冬が来ました。今日は以前にご紹介した真夏のお参りの注意点とは逆に、真冬の…
国産石材需要量1番!茨城県産真壁小目(まかべこめ) 2024/11/19 皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。今日は石種のお話です。外国産の石材は何度か投稿でご紹介しましたが、今回は日本国産の石です。日本国内で産出される石材は…