株式会社たくみ

暑さ寒さも彼岸まで

0120-978-645
お問い合わせはこちら

暑さ寒さも彼岸まで

暑さ寒さも彼岸まで

2025/03/22

皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。

今日はお彼岸についてです。

春のお彼岸期間もいよいよこの土日で終了いたしますが、皆さんは墓石、御影石のお掃除、メンテナンスはお済みですか?まだの方は今日も明日も昼間は大変な混雑が予想されます為、日も長くなって来たこの時期には夕方がお薦めです。

ご存知のとおり、私は愛犬のボーダーコリー♀と暮らしており、毎朝5時に起こされて散歩に出かけるのですが、最近では散歩の後半には懐中電灯が不要な程に明るくなって来た事と、暖かくなって来た事を実感しております。

「暑さ寒さも彼岸まで」と言う言葉がありますが、実はこの言葉にはちゃんとした理由があるのを皆さんはご存知でしょうか?

もちろん季節が進み、日の出日の入り時間に変化を感じられる事が理由の1つなのですが、お彼岸の中日、春分の日、秋分の日は最近制定された祝日とは違い、古い昔から日本では重んじられて来た日なのです、それは、太陽が真東から登り、真西に沈む日が春分の日、秋分の日の1年に2回なのです。

太陽は東から登り西へ沈むものですが、地球の回転により微妙に軸が毎日ズレているのですが、ぴったりと真東→真西になる奇跡の2日間なのです。

仏教では真西に極楽浄土が存在する西方浄土説を信じていましたので、太陽が西方浄土に沈むこの奇跡の日にご先祖様をご供養する文化が生まれたのです、そして春には様々なお花も咲き、秋にはたくさんの収穫があり、いずれもご供養、お供えにはちょうど良いですね、春分の日、秋分の日は祝日の中でも特に太陽、仏教、季節と関係性のある貴重な日なのです、まだ墓石、御影石のお掃除に行っていない方は必ず行きましょう。

 

 

この時期は奇跡の時期!「太陽は東から登り西へ沈む」そんな当たり前な事はこの時期限定だったの⁉⁉

暖かい太陽が真東から登る朝、真西へ沈む夕方が墓石、御影石のお掃除にお薦めです、そして墓石、御影石のメンテナンスをしましょう!

 

墓石、御影石修繕承っております

何でもお電話、メールお待ちしております!

 

お石塔目地打ちなおし工事

耐震コーキング仕様→33000円(税込)~

※要お見積り、是非お気軽にお申し付け下さいませ!

----------------------------------------------------------------------
株式会社たくみ
住所 : 千葉県松戸市六実2-57-1 
電話番号 : 0120-978-645
FAX番号 : 047-387-8629


千葉で家族の絆を表す墓石

千葉で家族の想いを表現する石材

千葉でご希望に沿った墓所選び

千葉で安心して任せられる施工

千葉でご希望に沿った商品を販売

----------------------------------------------------------------------