修繕の受注、やはり増えてます
2025/03/24
皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。
今日はお彼岸も終わり、そのメンテナンス後の墓石、御影石の修繕についてです。
墓石、御影石の修繕でいちばん多いのはやはり目地修復で、昔のセメント仕様ではもう既にボロボロのお客様でも何年も放置していてようやくご連絡をいただく場合が多いのですが、緊急を要する場合もあります。
特に春のお彼岸後に多い以来が、塔婆立ての脱落です、なぜ春に多いのかと言うと、春一番や春の嵐による強風で墓石、御影石が簡単に外れてしまうのです。
やはりこれも昔の施工法によって、信じがたいのですが、ほぼほぼ墓石、御影石を「ただ置いてあるだけ」だった為が大きな原因といえます。
塔婆の本数が多いとその重みで簡単にイッてしまいますね、画像は一緒に羽目と小柱までもが、、、
墓石、御影石がこのままでは大変危険です、すぐに耐震コーキングと墓石、御影石用の専用セラミックボンドで接着致します、場合によっては土台にドリルで穴を開けて鉄筋やステンレスパイプなどを入れる場合もあります。
このお客様は幸いな事にお彼岸のメンテナンスによりすぐご連絡をいただきましたが、中にはこのような緊急事態を何年でも放置するお客様も多くいらっしゃるのが悲しい現実です、、涙
そして、このような脱落を発見した際には大変危険ですので近づかずに、墓石、御影石の欠点を見つけた方は、1つ早めにご判断していただき、ご連絡下さいませ。
お彼岸参りに行ったら、、、お墓が壊れていた、、
危険ですから自分でどけずにすぐご連絡を!
塔婆立て修復
33000円(税込)~
※要お見積り(無料)、お気軽にお申し付け下さいませ。
----------------------------------------------------------------------
株式会社たくみ
住所 : 千葉県松戸市六実2-57-1
電話番号 : 0120-978-645
FAX番号 : 047-387-8629
千葉で家族の絆を表す墓石
千葉で家族の想いを表現する石材
千葉でご希望に沿った墓所選び
千葉で安心して任せられる施工
千葉でご希望に沿った商品を販売
----------------------------------------------------------------------