株式会社たくみ

お地蔵様の役割

お問い合わせはこちら

お地蔵様の役割

お地蔵様の役割

2024/10/18

皆さんこんにちは、㈱たくみの児玉です、ご覧いただきありがとうございます。

 

今日は、先日の馬頭観音に続いて良く見掛ける石仏、皆さんもおなじみの「お地蔵さん」についてのお話です。

 

馬頭観音様と同じく、道端や、お墓にも良く建立されているお地蔵さん達、一体何の為に建立されているのでしょう、、知っている人も多いかも知れませんがご紹介致します。

 

お地蔵さんの正式な名前は「地蔵菩薩(じぞうぼさつ)」と言い、サンスクリット語では「クシティガルバ」と言います、このクシティガルバを日本語訳すると、

クシティ→大地、ガルバ→胎内、母体と言う意味になります。

 

これだけで既にもう意味が明解かと思いますが、「大地のすべてを守る神様」と言われ、その役割は様々ですが、主な役割を紹介するのであれば、

ガルバ→母体、胎内、子宮と言う意味から庶民信仰により「子供を守る神様」と言われており、お墓ではお子様を供養する為、あの世でも子供を守っていただけると言う信仰から、個々に建立する方が多いです。

子供を守ると言う観点は道端に建立しているお地蔵様も同様で日々の子供達の交通安全祈願で建立された物と思われます。

 

以上は皆さん良く知っているお話ですが、お地蔵様=子供の為と言う先入観は少し間違いです。

お地蔵様の役割はそれだけでは無いので他にも代表的なお地蔵様をご紹介致します。

 

お地蔵様が6体横へ並んでいる「六地蔵」を良く見掛けませんか?

これは、なぜ6体かと言うと以前にも投稿した「六道輪廻」から来ており、六道とは、天道、修羅、人間、畜生、餓鬼、地獄の世界を人は永遠に転生を続けると言う考えで、その六道の各世界を救済する為に6体のお地蔵様がいるのです。

「たとえ地獄道でも地獄道なりに救済をしてもらえる」とは、全ての民は死を恐れているので本当に心強いし、ありがたい考えですね。

それだけでもなく、地蔵信仰は馬頭観音と同じく、「庶民信仰」に該当し、各地域で考えや崇拝方法が違い、とても面白い云われもある地域や独特のお地蔵様も日本全国には多く存在します、

日本童話の「笠地蔵」もそうですし、他に、触れると良き出会いのご利益があると言われる「良縁地蔵」や、難を身代わりになっていただけると言う「身代わり地蔵」、傷みや病気を治してくれると言う「とげぬき地蔵」などなど、庶民信仰であるお地蔵様には役割、仕事がたくさん存在するのです、お地蔵様は人々を救う為、全国各地で忙しく活躍しているのですね。

 

 

 

 

自分のお庭、墓地に人間のありがたい味方、お地蔵様を!

子供を守るだけでは無いのです!お地蔵様は救済のオールラウンドプレイヤー!なんでも祈願できます!

 

小型地蔵菩薩 花立台付き

88000円~

 

お見積無料!

お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

 

 

----------------------------------------------------------------------
株式会社たくみ
住所 : 千葉県松戸市六実2-57-1 
電話番号 : 0120-978-645
FAX番号 : 047-387-8629


千葉で家族の絆を表す墓石

千葉で家族の想いを表現する石材

千葉でご希望に沿った墓所選び

千葉で安心して任せられる施工

千葉でご希望に沿った商品を販売

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。